Message

あなたとKOJIのつながりをー
KOJIとあなたとの物語を下記のフォームよりお寄せください。掲載させていただく場合は匿名表記となります。
Letters
I Letters
II Letters
III Letters
IV Letters
V Letters
VI Letters
VII Letters
VIII Letters
IX Letters
X
I Letters
II Letters
III Letters
IV Letters
V Letters
VI Letters
VII Letters
VIII Letters
IX Letters
X
-
- きっと何度も。
-
大好きな人達からの想いが届いていますように。 きっと何度も思ったこと。 生きててほしかったと。 メンバー、スタッフ、ファンの皆様、支えてきた方々がいて、本当にこの一年、様々な想いを抱えてきたんだなと。 私の中でもまだ信じられないです。 きっと何度も思ったことだから少しずつ前を向いていきます。 大切な時間、想いを伝え続けてくれてありがとう。 どうかまたどこかで会えることを信じて。
-
- KOJIさん
-
ラクリマも聞いてたけど、ALvinoでちゃんと出会えて、いっぱいライブ行って、 お話し出来たり、イベント行けたりして、 本当に楽しかったです。 再結成したラクリマのライブも楽しかったです。 初めてのイベントの時は、男前すぎて緊張しました。 オーバーリアクションなのも面白かったですw KOJIさんのギターの音が大好きです。 またいつか、お会いしましょう。
-
- 大好きなKOJIくんへ☆
-
KOJIくんを知ったのはインディーズの頃でした。 一瞬で惹かれていきました。 それからずっと応援しています! 私の地元でラジオのレギュラーをやってくれてた時は毎回ハガキを送り、読んでくれたこともありましたね。 そのお陰で握手会の時に私のことを覚えてくれていたこと、本当に嬉しかったです☆ KOJIくんの誕生日には毎年プレゼントも送っていました。 そのうちの1回、洋服をプレゼントしたことがありました。 それを写真集で着てくれたこと とても嬉しくて嬉しくて、今でも忘れません! 沖縄でのファククラブ旅行で撮って頂いたメンバー5人との写真は今でも宝物です☆ 大阪でのカウントダウンライヴでは、私がグーのポーズしたら、KOJIくんも笑顔でしてくれて、本当にたくさんの想い出でいっぱいです☆ たくさんたくさん、KOJIくんと逢ってお話させていただいて、本当に楽しかった! ずっとずっと1番大好きです!!
-
- KOJIさん。
-
バンドマンのことを何故か呼び捨てにできない、KOJIさんのことは何故か、普段友達と話す時も、メンコでさえ、KOJI、と言えなかった。あれは初めてのガチ恋だったと思います笑。ZEPP難波後のパーティの時に、その日に初めて取れたピックを1度返して手渡ししてもらったの我ながらアホだなと思いますがめちゃくちゃいい思い出です。 ラクリマの音楽が、KOJIさんの曲が、ギターの音色が大好きです。KOJIさんは沢山の好きをくれました、 今どれだけ好きを言っても届かない、でも沢山言えたはず。後悔はありません。 フロッピーのサイン会の時にもらった「楽しく生きよう!」はあの時からずっと人生のスローガンです。 KOJIさんのように、楽しく生きたい!
-
- KOJIくん
-
私がLa'cryma Chistiとゆう素晴らしいバンドを知ったのが去年の7月?くらいだったと思います😊 まだまだにわかなのですが毎日毎日La'cryma Chistiの歌を聞き続けてます(*^^*) 今年のKOJIくんの誕生日はあんまり大きなお祝いが出来なかったから、来年はたーくさんお祝いしたいと思ってます❤ 中学2年生のKOJIくんが大好きな女子より👧
-
- 共に生きていこう
-
KOJIさんが残した沢山の音楽と想いを、ちゃんと引き連れて生きていきます。 ちょっと重いけど、私の一部に既になってるので、私は私を大事にして生きていきます。 KOJIさんの曲はどんな時も宝物です。 ありがとうね。
-
- コジコジ
-
中学生の頃、友達がラクリマが本命で(本命って言い方も懐かしいですね…)、KOJIくんの事を、“コジコジ”と言っていました。 私は本命ではなかったんだけれども、実は一番聴いたのはラクリマだったと思います。 時を経て…。 参謀と一緒にサポートギタリストとして出演していたのがコジコジだったなんて!! 気付いたのは遅かったけれど、また出会えて良かった。 コジコジの曲、大好きだよ!!これからも聴き続けるよ!!ありがとう!!!
-
- 変わらず
-
訃報をお聞きしてから 変わらず毎日KOJIさんの動画を見ています ギターを弾いてる姿がかっこいいのは勿論 無邪気な笑顔 穏やかな話し方 たまに天然なところ とても魅力的で 大好きです 機材トラブルがあった時に 慌てず 穏やかに対処されているお姿や 誤解や不快に思う人がいないように かみ砕いて説明されるところ 気持ちをはっきり相手に伝えるところ 本当に尊敬しています ますます好きになっていくのに 伝えられないのが悲しいです これからもKOJIさんの作られた作品を聴き続けますね ずっと大好きです
-
- KOJIくん、ありがとう
-
14歳でラクリマに出会いましたが、その頃はライブに行くなんて考えもつかない田舎の学生でした。その間に、ラクリマからKOJIくんが脱退し、バンドが解散し…。 でも、私が社会人になった頃、幸運にも開催された15周年のライブで、あの頃と同じ5人のステージを観ることが叶いました…。ツアー中、KOJIくんサイン入りのグッズが2つも当たってしまうという幸運に恵まれ(泣)、今でも大切にしています。 当時は休みもあまり取れないハードな仕事をしており、無理はしましたが、本当に、行って良かったです。 ソロライブも行きました。中でもHIROさんとのライブは胸熱すぎて…。本当に本当に楽しい時間でした。 KOJIくんが奏でる温かで優しく、真っ直ぐなギターの音色。ニコニコの笑顔。風を受けながら演奏する姿、忘れません。 KOJIくんありがとう。安らかに。
-
- ラクリマにあえたから
-
コージくんにもあえました。楽曲も楽器をひく姿もみんなだいすきで、コージくんのやさしい、笑顔が焼き付いてはなれません。これからもだいすきでい続けます
-
- KOJIありがとう
-
ラクリマが青春でした! いまでも聴きます!口ずさみます!最高のツインギターでした!良い曲作ってくれたことに感謝しかありません!
-
- KOJIさん
-
中学生でラクリマと出会い、高校生で念願のライブに行けた時の感動は、今でも忘れることは出来ません。 20数年も前のことなのに、ずっと覚えています。 貴方が残してくれた沢山の素敵な音楽を、そして貴方の笑顔を、これからも大切にして生きていきます。 お誕生日おめでとう!
-
- アルビノ
-
ラクリマから好きでしたがLIVEに行く機会がなく、唯一行けたのがアルビノでのインストアLIVEでした。 何年もブラウン管の中の存在でしたが、初めて聴いたナマの音と、更にサイン会で見せてくれた優しい笑顔に、思わず感動で泣いてしまったのを忘れません。 ありがとう。
-
- KOJIさんへ
-
あなたの音楽と出会ったのは中学生の頃。それから20年以上聴いてます。色褪せない曲たちをこれからも聴き続けます!!
-
- Koji 君 ありがとう
-
素敵なサイトですねぇ 私は来年70歳です。 50代の頃ラクリマを知り 沢山のライブを観させて頂きました。 特にkoji 君のギターを演奏するすがたは、大好きでした。 ラクリマのライブ Koji君のギターから 沢山の元気をもらいました。 背の高いKoji君がギターを演奏する姿 忘れられません。 70の私より先に逝ってしまうなんて、今も信じられないけど… 素敵な音楽残してくれて ありがとう😊
-
- 青春そのもの
-
高校入学直前、まだインディーズ時代のラクリマを知って一気に夢中になりました。 たくさん音楽を聴いて、たくさんライブにも行って私の青春そのもの。 私がラクリマを知ったときの年齢の息子がいるくらいには時間が経って、自分の感情にも鈍感になるくらいには歳をとったけど、KOJIさんがこの世界にいないと思うのは、やはりちょっと寂しいです。 それでも、ありきたりだけど、KOJIさんのことは忘れないと思うし、KOJI
-
- 貴方のおかげです
-
中学のとき、初めてラクリマの未来航路をテレビで見ました。 王子様みたいな人がいる!!と思って夢中になって見ていましたが、それがKOJIさんでした。 中学だったので、雑誌や音源を集めるだけでライブに行けませんでしたが、大学生になり、初めてラクリマのライブに行くことができました! ライブでの笑顔、握手会での優しい眼差し、まだ忘れられません。 脱退した後も、解散した時も、復活しても、ずっとラクリマを応援して来ました。 結婚式の曲も、未来航路を選びました。 いまでは子ども2人いますが、趣味はライブや遠征です。 そんな楽しい趣味を見つけられたのも、全部きっかけはあの時のKOJIさんだったんだと思います。 ラクリマクリスティーは永遠です!!! 天国でもたくさん素敵なギター、聞かせてくださいね🎵
-
- KOJIくんへ
-
KOJIがお空に行って、もう1年過ぎました。 ラクリマの福岡と長崎はできる限り行き、ALICE IN MENSWEARは友人のおかげでコロナ規制直前にあった福岡ライブに1度だけ行くことができました。 いつもクールに見えて、たまに見せてくれる無邪気な笑顔がキラキラ眩しかった事が1番心に残っています。 お空の先輩や友人とセッションしているでしょうか? いつの日かファンのみんなもKOJIに会いにそちらへ行くので、気長に待っててくださいね。
-
- 初めて見た時
-
メジャーデビューから解散までLa'crymaを応援させていただいていた私です。 KOJIさんを初めてメディアで見た時、なんてかっこいい人なんだろう!と思いました。 見た目もギターの音もなんてかっこいい!と。 それからしばらくして、ライブに初参加した時もその「なんてかっこいいんだ!」は続きました。 そして時が過ぎ、いつもかっこよく、時に悩みながらも常に進んでいくKOJIさんを静かに応援していました。 故に病気がわかったとき、お別れがわかったときの驚きと悲しみも大きかったです。 病気がわかって、それからどうなるか御本人も不安な時に音を残していくような活動をされていましたよね。 自分がいなくてもKOJIのギターの音が鳴る。 遺してくれた大きな贈り物だと思っています。 また、それもなんてかっこいいんだろうと。 私の中で初めて見た時から、お別れの時までKOJIさんは 「なんてかっこいいんだろう!」 の人でした。 ありがとうございました。
-
- ありがとう
-
それ可愛いね。 と、私のつけていたキーホルダーを指差して優しく笑い話しかけてくれたあの日 心優しい人なんだと、あたたかい気持ちになりました。 La'cryma Christi、KOJIさん、大好きです。 ありがとうございました。 これからもずっと「ありがとう」をおくります。